ロシアナのロシアなロンドン 2020〜2022– category –
- 
  【夏の自由研究】イギリスで『不思議の国のアリス』&『鏡の国のアリス』ゆかりの地を巡る『不思議の国のアリス』(ロシア語:Алиса в Стране чудес )は、絵本で、童話で、そしてディズニーアニメや映画でも、世界中で親しまれてきた1冊です。では、その著者ルイス・キャロルが、『不思議の国のアリス』を出版した約1年半後の1867年にロシアを...
- 
  【イギリスの学校生活】ディスコにDJ、ドレスコードは1920年代!?卒業パーティとセレモニー!(2022.07.08)日本ともロシアともまた違う、英国の学校生活の締めくくりは、卒業式!息子が通う現地校では、Y6まで共学で、Y7&Y8は男子校になり、その後はつぎの学校へと進学していきます。そのため、Y6(女子全員+受験して他校へ進学する男子)、Y8(...
- 
  【英国のお気に入り】ウィンブルドン2022ムードを当日券で満喫する裏技!「イギリスでやり残したことはないの?」そう尋ねられて、「うーん、イギリスらしい行事では、アスコットも行くことができたし、ヘンリー・レガッタも行ったし、プロムスも楽しんだし・・・ウィンブルドンはまだ行ったことがないけれど。」そう答えたら、...

 
	 
	