【日本のなかのウクライナ】日本で唯一のウクライナワイン専門店Vino Pionerが伊勢丹に!

2023-02-23

日本で唯一のウクライナワイン専門店🇺🇦Vino Pionerさんが期間限定で 伊勢丹新宿店 に登場✨

黒海のミネラルも豊富に含まれた肥沃な土壌で育まれたウクライナワイン 🍷


キーウ出身の世界的テニスプレーヤー、スタホフスキー選手もその味に魅了されてワイナリーをOPEN🎾

1本1本にまつわるストーリーや味わいを丁寧に説明していただき、どれも飲んでみたくなりました。最終日に滑り込み、なんとすでに白はラスト1本!と連日大盛況だったよう。次に試したいのは・・・ベイクシュ!

🍇グランドカーヴ 内には、ジョージアやモルドヴァ 、イスラエルなどのワインもあり、アゼルバイジャン ワインも2種類、新発売とのこと。

【ロシアナの本棚】プロペラちどり

2023-02-13

なにかに向かって、どこかに向かって、飛びつづけている人に勇気をくれる一冊✈️

シベリアの少年ミーシャが5羽の渡り鳥と一緒に南へむかって旅する『プロペラちどり』(さく・え U-suke フレーベル館)

お弁当に持ったのはスィルニキ(ロシアのカッテージチーズでつくる丸い焼きチーズケーキ)&こけもものモルス(ベリーのジュース)!

ひとやすみした日本のやつひがたでのパーティー、和太鼓の隣はバラライカでも楽しいかも💡

【日本のなかのロシア】なぜシベリア?日本銘菓の「シベリア」の世界

2023-02-09

「昭和のこどもたべたいお菓子No1に選ばれた!」「かつてミルクホールでシベリヤを食すのがお洒落だった!」なんて言われているお菓子「シベリア」は、カステラに羊羹をはさんだもの。ロシア・シベリヤ地方のお菓子ではなく日本で考案されました。

スクリーンショット 2016-05-04 16.07.42 スクリーンショット 2016-05-04 16.10.56

△神奈川県桜木町のコテイベーカリーさん

いつどこでだれがはじめたのか、なぜシベリヤと名付けられたのかは謎。羊羹部分をシベリアの永久凍土に見立てたという説、白いカステラに2本線の羊羹部分がシベリア鉄道の線路に見立てたという説、シベリア出兵にちなんだものだからという説、日露戦争に従軍していた菓子職人が考案したという説など・・・諸説あるようです。

あなたのオススメ、ぜひ教えてください!

これまでご紹介した「シベリア」の関連ブログをまとめてみました。

【今日のロシア】コテイベーカリーのシベリア

【今日のロシア】『怪奇恋愛作戦』のシベリア

【今日のロシア】ロシアで公開中!『風立ちぬ』のシベリア

【今日のロシア】とと姉ちゃんのシベリア

【今日のロシア】赤丸ベーカリーのシベリア

【今日のロシア】シャンパンベーカリーのシベリア

【日本のなかのロシア】村岡総本舗さんの“令和” シベリア