2021年1月– date –
- 
  【英国のなかのロシア】ロシア皇女マリヤに捧ぐ!マリービスケットは英国生まれ!ビスケット&ブレッド・スティック給食スタイルで大きなホールに集まりランチを食べる息子の学校。フィッシュ&チップスなどイギリスらしいメニューもあり美味しそう!アレルギーなど健康面に配慮するだけでなくさまざまな民族・宗教のクラスメートがいるので、いくつかから選択できるよう...
- 
  エピファニーってなあに?ロシアのエピファニーは氷の中で身を清める!?1月6日はエピファニー(Epiphany 公現祭)。 12月25日クリスマスからの12日間が終わり、エピファニーが過ぎるとクリスマスツリーを片付ける方も多いようです。 △もみの木の回収場所もあちらこちらに設けられています。ロシアでは、ロシア正教の暦の違いから...
- 
  【ロンドンのなかのロシア】Royal Albert Hallとロシア正教会毎年8月に音楽の祭典Promsが開催されるRoyal Albert Hall(ロイヤル・アルバート・ホール)。今年は残念ながらオンラインでの開催でしたが、10月ここから日本へメッセージを送りました。(「BIRDFESTA2020 ON LIVE!」ロンドンからお届けしました!) △美し...

 
	 
	