2018年– date –
-
【日露交流年】日露を象徴する花!桜と向日葵の茶碗で一服
モスクワ大学のなかにある清露庵にて、『ロシアにおける日本年』裏千家の茶道イベントのために特別に作られたというお茶碗で一服いただきました。 日露友好のお茶碗には日本とロシアを象徴する花として、桜とひまわりが描かれています。 △特製お干菓子も... -
【ロシアのお土産】誰もが夢中に!ロシアのショール Платок プラトーク
9月に入り秋を感じる肌寒い日も増えてきました。スカーフやの伝統的なショール“プラトーク“を素敵に巻いている人とすれ違うと、おもわず振り返ってしまいます。皮のジャケットの首もとに無造作に巻いた若い女性や、マトリョーシカのように頰被りをしてい... -
【ロシアあるある】ロシアはサイレント!携帯電話のシャッター音
日本にあってロシアにないものはたくさんありますが、携帯電話のシャッター音もそのひとつ! 先日、スマホを落として液晶ガラスを割ってしまい、ついに長年愛用してきた携帯電話を買い替えることになってしまいました。予定よりも早まってしまいましたが...