2014年– date –
- 
  【ロシア文化フェスBlog】新潟コケーシカ展2014(ロシア文化フェスティバルblogより) ロシア文化フェスティバル新潟オープニングでは、こけし×マトリョーシカ=コケーシカ展にも行ってまいりました。ロシアのマトリョーシカとそのルーツともいわれる日本のこけしとを組み合わせ、日露の友好を願って誕...
- 
  【ロシア文化フェスBlog】能楽堂で和露折衷!?(ロシア文化フェスティバルblogより) さて、ヤングジェネレーションに光を当てる今年のフェスティバル。新潟オープニング行事でも新たな試みのコンサート演出が光りました。 りゅーとぴあコンサートホールから、石庭をすすむと現れる美しい能楽堂では、...
- 
  【今日のロシア】直行便!そろそろ夏休みのご予定をたてていらっしゃる方も? 夏季復活!新潟⇆ハバロフスク、ウラジオストク便。ヤクーチヤ航空なんですね。 「なぜロシアに興味をもったのか?」ロシアに関わる方なら必ずよく尋ねられるこの質問。 私の場合は、故郷の青森が...

 
	 
	