♪これまでのTV・CM・広告・映画・舞台、パネリストなどのお仕事

2012-09-06

大学卒業後、舞台ミュージカル「赤毛のアン」でデビューしてからは、
初めてのことばかりで頂いたチャンスに無我夢中の毎日・・・
温かく見守ってくださったすべての出逢いに感謝しています得意げ
今、インタビュアーとして、この経験が大切な糧になっているように感じます。
日本とロシアの間の、さまざまな分野で、
輝けるトップランナーはもちろん、一生懸命な若い人たちの声を、お伝していけたらと思います音譜

【これまでのラジオ・司会・執筆以外の主なお仕事】
<CM、ポスター>
・『ケロッグズコーンフレークス「フルーツグラノラ」』パッケージモデル/2000 
・『東北・北海道新幹線建設促進三道県協議会』ポスター・パンフレットモデル/2002
・『ホテル成田東急ブライダルカタログ』モデル/2002
・『NTTグループ企業「気になるあの人」篇』TVCF/2003-2004
・『モアビジュー化粧品「Dr. Large 美容液」』TVCF/2004
・『CS・BS 「@ローン」インフォマーシャル』TVCF/2004
・『キリンビール 「麒麟淡漉」』TVCF/2004
・『チューリッヒ保険 「自動車保険」』TVCF/2005

<テレビ>
BSフジ
・『史上最大のオークションショー』レポーター/2001
テレビ朝日
・『ぷちマダムのぷちバカンス・ハワイ編』レポーター/2002
フジテレビ
・『リ・フ・レ~タイ編~」レポーター/2004
BS-i、ATV青森テレビ
・『下北ふれあい体験記』ナビゲーター・ナレーション/2006

 <舞台・映画>
・舞台ミュージカル『赤毛のアン』主演アン役/2001.12                  
・舞台PROPAGANDA STAGE『VOICE』/2005.8
・ショートフィルム『OHH-LALA』ヒロイン みちる役/2005

<パネリスト、CD、その他>

・ タカラ&宝島社「spring」「mini」「cutie」合同企画リカちゃん100周年記念イメージユニット「Licca with Happy Pappy」としてCD「Perhaps or Really?Licca」発売/2001-2002
・『青森県の魅力をPRする青い森の特派員』任命/2002-2007
・東奥日報『ふるさと青森を語る座談会』パネリスト/2005
・雑誌「フィナンシャル・ジャパン」イブニングゼミナール『素顔のロシア~ロシア最新事情~』講師/2010
・フィナンシャルクラブ・イヴニングゼミナール講演「素顔のロシア~ロシア最新事情~」
・東京外国語大学寄付講義「好きこそものの上手なれ、好きこそ夢の成就なり/2009
~私の仕事発見 外大からロシアナまでの道~」/2011

カテゴリー: プロフィール

♪これまでの司会のお仕事

2012-09-05

幸運にもいろいろな機会にお声掛けいただき、
それを心をこめて精一杯こなしているうちに今日に至る司会のお仕事ニコニコ
今では、レセプションやパーティ、イベントで、
司会台にいないと、どう時間を過ごしてよいやらドキドキしてしまいます・・・あせる

【これまでの主な司会】

日本~2007
・『ロシア大使館ククラチョフの猫劇場来日5周年記念ファンの集い」/2004
・『ロシア大使館日ロ修好150周年記念日ロ合同新年会』/2005
・『日ロ修好150周年記念外務省回航事業下田市レセプション』/2005
・『ボルコフ劇場来日歓迎パーティ』/2006
・『ロシア文化フェスティバル2006閉会式』/2006

モスクワ~2009
・『JALドモジェドボ空港移転記念式典』/2007
・『ロシア観光博覧会 在ロシア日本国大使館JAPAN DAY』/2008

日本2009~
・『日独イノヴェーションフォーラム』
・『ロシア文化フェスティバル2009 in JAPANクロージングセレモニー』/2009
・『ロシア文化フェスティバル2010in JAPAN 東京&京都オープニングセレモニー』2010.4
・『「ドラマチック・ロシア」出版記念パーティ』/2010.5
・『カレン・シャフナザーロフ監督兼モスフィルム社長映画祭 舞台挨拶&歓迎パーティ』/2010.6
・『ロシア国立ボリショイ・サーカス』MC&日本語アナウンス/2010.7
・『ロシア少年少女絵画展』ギャラリートーク/2010.8
・『日ロ大使による写真と絵画の合同展覧会』オープニングセレモニー/2010.8
・『東京バラライカ・アンサンブル』コンサート司会/2010.10
・『ロシア石版画展』オープニング記念セレモニー/2010.12
・『ロシア文化フェスティバル2010 in JAPAN クロージングセレモニー』/2010.12
・『ロシア文化フェスティバル2011 in JAPAN クロージングセレモニー』/2011・12
・『「ロシアの文化・芸術」出版記念パーティ』/2011.3
・『NHK名曲アルバムコンサート~ピアノ名曲ベストコレクション』MC/2011.10~12
・『アエラホーム』レセプション 2012
・『癒しフェア』トークショー(ゲスト:女優 夏木マリさん)2012

カテゴリー: プロフィール

♪これまでのラジオのお仕事

2012-09-04

“ロシアナ”として「ロシアの声」モスクワ局で働くようになり、
ロシアの面白さだけでなく、すっかりラジオにも夢中になってしまいましたラブラブ
短波・中波ラジオで、そして今やインターネットで聴いて下さる世界中のリスナーの皆さまと
音楽やおしゃべりをご一緒するかけがえのない時間キラキラキラキラ
いつもそこにあって、ダイヤルを合わせると、そっとあなたの時間に寄り添ってくれるような
優しい存在のラジオ。
耳を澄ますと、その言葉や音楽から、どこまでも世界が広がっていきます!
帰国してから、日本のラジオのお仕事にも挑戦していますくつ
ロシアとは違うことばかりで、まだ戸惑うことも多いですが、
すこしずつ世界を広げていけたらいいなと思っていますニコニコ

【これまでのラジオや声のお仕事】

・ロシア国営放送『ロシアの声』毎日21:00-23:00(中波・短波・インターネット)/2007.6-2009.6
(「スポーツの時間」「ロシアナの部屋」「MMMモスクワミュージックマガジン・バラエティ」など担当)
(帰国後は東京特派員として、インタビュー、ルポルタージュなど)
番組はこちらでお聞きいただけます

インタビュー番組はこちらでお聞きいただけます。

・TOKYO FM 「明日に架ける橋」
・ラジオデイズ「坊主の説教」ナレーション
・iTUNES 配信「はじめてのロシア語」
・ラジオCM「宇佐美」
・TFMジングルボイス「シナプス」「よんぱち」

・『マトリョミン教則DVD』ナレーション/2006
・NTTコミュニケーションズ・Vポータル『Люблю!リュブリュー!』ナビゲーター/2004-2006
・日立『ビジュアルマガジン』ナビゲーター/2005-2007

カテゴリー: プロフィール