BLOG
-
【旧ソ連圏 バルト3国ラトヴィアのなかのロシア】エイゼンシュテイン・アールヌーヴォーとスターリン・クラシック
さまざまな時代と様式、エピソードの詰まった建築巡りが楽しいリガの街。なかでもロシアゆかりのエイゼンシュテイン・アールヌーヴォーとスターリン・クラシックに注目して、ロシアナお勧めのロシアなレストラン&カフェとセットでご紹介します。 【ユーゲ... -
【旧ソ連圏 バルト3国リトアニアのなかのロシア】〜まとめ〜
ロシアのカリーニングラードから鉄道でリトアニアの首都ビリニュスへ。旧ソ連から1990年に独立を宣言し、現在はEUに加盟し通貨もユーロを使用しています。街の案内板はカリーニングラードではロシア語&ドイツ語でしたが、ビリニュスではリトアニア語&... -
【中世ドイツ、ソ連、そしてロシア!融合の飛び地カリーニングラード】〜まとめ〜
世界最大の国土を持つロシアですが、その最西端に、飛び地の小さな州を持っています。ポーランドとバルト三国(リトアニア、ラトヴィア、エストニア)との間にあるカリーニングラード州です。中世後期から1945年まで東プロイセンの中心都市だったケーニヒ...