BLOG
-
【ロシアナの推しごと】2月24日から1年。東奥日報さんに取材をしていただきました
2022年2月24日、今はただ、心から平和を願うばかりです。 1年もの間、終わりの見えない悲劇のなかにある人々の心が、1日も早く希望を感じられますように。 東奥日報社の吉田希望記者に取材していただきました。 *Web東奥 平和を願う気持ち「ロシアの友人... -
ロシア自動販売機の歴史と進化ストーリー 【後編】
前編では、モスクワの街角で出会ったユニークな自動販売機をご紹介しました。後編では、少し時間を巻き戻して、ロシアにおける自販機の歴史と進化、そして近年の日本ブームまでをまとめてみます。 帝政ロシアに現れた「チョコレート自販機」 実はその歴史... -
ロシアで見つけた!ユニーク自動販売機の世界 【前編】
キャビアとイクラ、チューブ入り宇宙食、そしてレトロな炭酸飲料・・・モスクワの街を歩いていると、つい足を止めたくなる“ちょっと変わった自動販売機”に出会うことがあります。 日本では見かけないラインナップばかりで、思わず写真に収めたくなることも... -
夏休み前は卒業シーズン⁉︎ 後編 〜学用品から読み解くロシアの学校生活〜
前編ではロシアの入学&卒業シーズンについてご紹介しましたが、 学校生活のもうひとつの楽しみといえば、学用品。毎日手にする文房具などもその国の文化や価値観が表れやすいアイテムです。 ロシアで子育てをしていた私は、日本との違いにたびたび驚かさ...