他民族他宗教のモスクワでは、そんなロシア正教の教会以外にも、ゴシック建築のローマ・カトリック教会やルター派のプロテスタント教会、イスラム教のモスク、ユダヤのシナゴーグなどもみることが出来ます。今日訪れたのは、モスクワにある英国国教会St. Andrew’s Anglican Church(日本語:聖アンデレ聖公会教会、ロシア語:Англиканская церковь Святого Андрея)です。
門の両脇には、英国国教会・聖公会派とスコットランド長老教会派を示すマークが。現在の英国の国教はイングランド国教会(Church of England)。キリスト教のなかでも、カトリックやプロテスタントと異なり、国家元首を首長としているのが大きな特徴で、女王の戴冠式やロイヤル・ウェディングなどで重要な役割を果たしています。
2007年に完成したこの銅像は、ロシアTVドラマ版の『Шерлок Холмс и Доктор Ватсон』(レンフィルム、1979年)でホームズ役を演じたワシーリー・リワーノフ(Василий Ливанов)とワトソン役のヴィタリ・ソロムニン(Виталий Соломин)の顔をモデルにしているのだそうです。名探偵ホームズに関する作品のなかでも最高傑作のひとつに数えられており、主演のワシーリー・リワーノフはエリザベス女王から大英帝国勲章を贈られました。