ワールド・オブ・ウェッジウッドで工場見学&アフタヌーンティー【英国のなかのロシア】【イギリス国内旅】

  • URLをコピーしました!

(2021.12.17) ロンドンのユーストン(Euston)駅から電車でおよそ1時間半、陶器の町ストーク=オン=トレント(Stoke on Trent)へやってきました。イギリスの人気陶器ブランドの窯元や工房、ショップがたくさん集まっていますが、まずは町の南の少し離れた場所にある英国最大の陶磁器メーカーであるウェッジウッド(Wedgewood)へ。

IMG_5384

World of Wedgewoodは広い敷地に、工場、V&A博物館のWedgewoodコレクション、アウトレットやティールーム、レストランLUNARなどが入っています。

IMG_5397

△入り口には、“英国陶工の父”とも称されるジョサイア・ウェッジウッドの銅像。1730年にここストーク=オン=トレントで陶芸家の家系に生まれました。14歳から職人として働いていましたが、天然痘にかかり足の切断を余儀なくされ、ろくろを回すことが出来なくなってからは、陶芸の研究と事業に打ち込みます。そして、1759年にウェッジウッドを創設すると、繊細なモチーフを貼り付けた浮き彫り(レリーフ)のような装飾が特徴のジャスパーウエアは大流行し、ウェッジウッドの名声は世界的なものになりました。銅像の手には、ポートランドの壺(the portland vase)を持っています。古代ローマからイギリスに持ち込まれたこの壺(現在は大英博物館に所蔵)に魅せられ、ウェッジウッドを象徴するジャスパーウェア(Jasper ware)で再現できないかおよそ4年もの時間をかけて追求し、ついに1790年に完成させました(World of Wedgewood内のV&Aウェッジウッド・コレクション所蔵)。

IMG_5387

△春〜秋は、ガーデン・デザイナーによる庭の美しさも見どころのひとつだそう。

IMG_5403

△一方、冬の楽しみは美しいクリスマス・デコレーション!

IMG_5406

△あまりの可愛らしさに、ツリーのオーナメントを購入。ウェッジウッド・ブルー、大好きです。

IMG_5425

IMG_5404

△プレートで描かれたウェッジウッドのポートレート

まずは、受付を済ませて、上階のファクトリー・ツアーへ。残念ながら写真撮影は禁止なのですが、ウェッジウッドの歴史や陶磁器の製造工程(鋳造、焼成、釉薬がけ、フィギュア製作、装飾、手描きの絵付けけや金彩など)、なかでもウェッジウッドを象徴するジャスパーウエアが完成していく様子や実際の職人さんの作業風景もみることが出来て楽しめました(現在は水曜&木曜のみ。予約はこちらから)。日本にもとてもファンの多いウェッジウッド、解説の一部に日本語が用意されていたほか、日本限定で購入できるジャスパーウエア(雛祭りや五月人形の飾り皿)などもありました。ほかにも、陶芸体験や絵付けにも挑戦できます。

IMG_5408

IMG_5467

IMG_5410

IMG_5412 IMG_5413

△母から受け継いだ古いピーターラビットのシリーズを愛用しています。飾っていてももったいない!と毎朝使っているのですが、日本からロシア、そしてイギリスへお里帰りするなかで割れてしまったものもあり、イギリスのアンティークマーケットで探しています。新しいデザインも、かわいい!

IMG_5417

△2021年と2022年のクリスマス&新年の干支モチーフのイヤープレートが並んでいました。

IMG_5415

IMG_5414

△ショップの奥にはティールーム(The Wedgwood Tea Room)があり、ウェッジウッドの食器でアフタヌーンティーを楽しむことが出来ます。(予約はこちらから)ブランチやランチもあります。

IMG_5440 IMG_5444

△クリスマス前なので粋なサービス!テーブルにはクリスマス・クラッカーが用意されていました。両側kから引っ張って運試しをしたら、なかから出てきた紙の王冠をかぶり、クイズを出し合って待ちます。

IMG_5465

△ウェッジウッドのフェスティブ・アフタヌーンティー(1人25£)!

IMG_5459 IMG_5458

△下から順にいただきます!フィンガー・サンドイッチはエッグマヨネーズ、サーモン、ハム&チーズなど(大好きなきゅうりのサンドイッチが欲しい!)。スコーンはプレーンとフルーツの2種類で、クロテッドクリーム鳥栖とリベリージャムが添えられています。

IMG_5457

△ケーキにもクリスマス感たっぷり!実はこの食器こそ、ロシアと深いつながりがあるのです。かつてロシアの女帝エカテリーナ2世がウェッジウッドに注文したディナーサービス『フロッグ・サービス』(詳細はブログ後半で)にインスピレーションを得て現代に甦ったシリーズ「ウェッジウッド・パークランド(Wedgewood Parkland)』です。(関連☆【英国のなかのロシア】ハロッズで出逢う『ウェッジウッド・パークランド』)ロシアナの私にこのロシアな食器で出してくださるなんて、さすがウェッジウッド⁉︎

IMG_5451

△こちらはヴィーガン用アフタヌーンティー(同じく25£)。ヴィーガン発祥の国イギリスでは、本当にどこのレストランでもスーパーでも、ヴィーガンやベジタリアンを選ぶことができます。

IMG_5456 IMG_5455

△サンドイッチには、カレー風味のアーティチョークやスイートポテトのファラフェル、ドライトマト&バジルなど。乳製品クロテッドクリームの代わりに、スコーンに添えてあったのはココナッツ・クリーム。

IMG_5454

unnamed

隣の建物がアウトレットになっていました。

IMG_5469 IMG_5470

IMG_5471

△隣接しているV&Aウェッジウッドコレクションも見応えたっぷり(入館無料)!ウェッジウッド家やジョサイア・ウェッジウッドについて、そしてウェッジウッドの誇る260年の歴史とそのなかで誕生した傑作の数々が展示されています。

IMG_5478

IMG_5477 IMG_5482

IMG_5481

IMG_5483 IMG_5491

IMG_5493

ファクトリーツアー、アフタヌーンティー、ショップ、ミュージアム・・・日帰り旅だったので駆け足になってしまいました。

さて、ウェッジウッド社の評判はヨーロッパ中に広まり、1773年にはロシアの女帝エカテリーナ2世がディナーセットを注文します。美しいものを愛したエカテリーナ女帝は、ウエッジウッド社には『フロッグ・サービス』マイセン社には『スワン・サービス』、セーブル社には『カメオ・サービス』、ロイヤルコペンハーゲン社には『フローラ・ダニカ』・・・と優美な陶磁器をコレクション。とそして自国の誇るサンクトペテルブルクの『インペリアル・ポーセリン』社を皇帝御用達の陶磁器工房へ、そして世界の一大陶磁器メーカーへと発展させていきます。

IMG_5646

もちろん、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館にコレクションの大部分が展示されていますが、オックスフォードのアシュモレアン博物館にはそのうちの3枚が展示されています。(☆アリス、ハリーポッター、そしてあの人物も!大学の町オックスフォード旅 前編【英国のなかのロシア】

IMG_7895

△名前の通り、手描きの可愛らしい青カエルの紋章がポイント!エカテリーナ2世が夏の別荘ツァールスコエ・セローのエカテリーナ宮殿に向かう途中に滞在したというケケレケクシネンスキー宮殿のために注文したものですが、ケケレケクシネンスキー«Кекерекексинен» とはフィンランド語で“カエルの沼”を意味していて、ここは“カエル宮殿”と呼ばれていたのだとか。

IMG_7896

どの食器にもすべて異なる英国の美しい風景画が描かれています。50名分の食器セットは440点(ディナーセット680点、デザートセット264点)

IMG_7894

私のアフタヌーンティー・セットで使用されていた食器は、このフロッグ・サービスの復刻版だったのです。もともとのフロッグシリーズの持つ色合いや縁の装飾は、モダンなライフスタイルに合わせてややスタイリッシュになっていますが、美しい英国の景色がプリントされています。

IMG_5545

△ストーク=オン=トレント駅前のジョサイア・ウェッジウッド像。

少し離れた場所にあるウェッジウッド家の邸宅は現在ホテル(The Upper House Hotel)になっているそう。次回ぜひ宿泊してみたいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次