【モスクワ通信】セブンシスターズ(下)〜幻のソヴィエト宮殿に挑んだル・コルビュジエと現代のスターリン建築!?〜

  • URLをコピーしました!

ロシア文化フェスティバルblogより)

【ホテル「ウクライナ」 現在:ラディソン・ロイヤル・ホテル・モスクワ】

IMG_5801

IMG_5799 IMG_5786

現在はラディソン・ロイヤル・ホテル・モスクワという名称になっていますが、天井画や彫刻などロビーのインテリアは今も変わらずウクライナの民族的なテーマでまとめられています。ロビーホールの奥へまっすぐ進むと、モスクワのジオラマを見ることが出来ます。

IMG_5791

△オーディオガイドつき!なんと、スターリン建築のなかでちいさなスターリン建築を見ることができるなんて!

IMG_5790

△聖ワシーリー聖堂と赤の広場。昼から夜へ・・・だんだんと明るさも変化していきます。

IMG_5793

△赤の広場の横には、今はなきロシアホテル!フルシチョフの命令で1964年から1968年にかけて建設され、1993年までは世界最大の、その後もしばらくはヨーロッパ最大のホテルだったそうです。2006年に営業停止したため、残念ながら私は見たことがありませんが、読者の皆様のなかにはきっと泊まったことのあるかたもいらっしゃるのではないでしょうか!

なお、この地区はザリャージエ(Зарядье)と呼ばれ、モスクワの城壁内にある古くからの市街地でした。今は再開発で人気観光地の公園となり、博物館やコンサートホール、レストランなど見どころが増えています。

IMG_2316

△ホテル前の広場には、ウクライナの国民的詩人・画家として知られるタラス・シェフチェンコの銅像も見ることができます。また、モスクワっ子たちに人気の話題のレストランが並んでおり、モスクワ川を遊覧するクルーズ船の発着点にもなっています。

 

【旧鉄道省?ロシア連邦運輸省オフィス棟&住居棟】

IMG_8706

IMG_8722

△ここにはかつて詩人ミハイル・レールモントフの生家があったため、中庭側から建物内へ入ると、レールモントフの名前のついたレストランもあります。

IMG_8728 IMG_8726

IMG_8729

△建物の外壁にもレールモントフの生家があったことが記されています。表通りの1階にはレストランのヤキトリヤが入っており、地下鉄Красные Ворота駅ともつながっています。

IMG_8736

△目の前のレールモントフ広場には、レールモントフ像が建っています。1829〜1832年にモスクワ大学に通っていたレールモントフが暮らしていたアルバーツカヤにある家は、現在レールモントフの家博物館として公開されています。

 

【文化人アパート(クドリンスカヤ広場の高層アパート)】

unnamed-5

IMG_7381

△子どもを抱く母親やチェロを奏でる男性など、周囲は彫刻で飾られています。

IMG_7383

△壁には至る所に記念プレートが掲げられ、この建物に住んだ著名人を知ることが出来ます。日本語で『赤い石』と書かれたレストランも入っていました。

IMG_7416

△建物の裏手側には、今注目のロシア人パティシエОлег Ильин(オレグ・イリイン)のお店がひっそりと店を構えています。

IMG_7387 IMG_7408

△パティシエの名前の頭文字ОИを合わせたブランドロゴが目印!今日は“日本の桜”という名前が付けられたケーキにしてみました。派手なピンク色のコーティングはちょっと勇気がいりますが、なかにはサクランボのパスチラ入り。毎日17〜19時まではアフタヌーンティーもあるようです。ロシア注目のパティシエ、オレグ・イリインは1980年モスクワ生まれ。YouTubeチャンネルでは愛娘のヴァリャちゃんとお菓子作りをする “Папа поМожет”も運営しています。家族で楽しめるようにという願いも込めて、メニューにはソ連時代の懐かしい伝統的なケーキも大切にしているそうです。

Олег Ильин(オレグ・イリイン)http://sweetstore.ru

 

【幻のソヴィエト宮殿】

さてセブンシスターズの中心、現在の救世主キリスト大聖堂(ロシア正教の総本山)がある場所には、ソヴィエト大宮殿が建てられる予定でした。1931年、イズヴェスチヤ新聞にソヴィエト大宮殿の設計コンペティション要綱が掲載され、同年秋には国内外から約160作品が集まり、プーシキン美術館に展示されました。国をあげての大計画は、時間をかけて何度も選考が行われ、1934年の段階では約80mもの巨大なレーニン像の下に台座部分をイメージした宮殿を作る案が候補になっていました。スターリン様式の高層ビルを特徴とするスターリンの都市計画はアメリカNYのマンハッタンの摩天楼を意識していたとも言われていますが、1886年に完成した自由の女神像が約46m(台座部分を含めると約93m)ですから、このレーニン 像とソヴィエト宮殿の圧巻のスケールがお分かりいただけると思います。

スクリーンショット 2021-07-04 22.04.11

△Wikipediaより

スクリーンショット 2021-07-04 22.02.53

△しかし、第二次世界大戦によって計画が中断されてしまいます。建設予定地は、ソヴィエト宮殿建設のためにもともとの大聖堂が破壊されてしまいましたが、ソヴィエト時代には屋外プール『モスクワ』が建設され、モスクワっ子たちのお気に入りの場所になっていました。(写真はWikipediaより)

IMG_2874

△そして2000年に、救世主キリスト大聖堂はかつての形に完全に復元されました。(関連ブログ→モスクワ通信『ロシア正教のクリスマス礼拝とニコライ・ヤポンスキーのイコン』

さて、この謎に包まれた幻のソヴィエト宮殿のコンペ応募者のなかにはなんと、20世紀を代表する建築家のひとり、ル・コルビュジエの作品もあったのだそうです。日本で唯一のル・コルビュジエによる建築作品といえば世界遺産にも登録されている「国立西洋美術館」ですが、実はロシアにもル・コルビュジエによる建築作品があります。

IMG_8251

△建物の前にはル・コルビュジエの銅像。世界には他にも銅像がたくさんあるかもしれませんが、名前がキリル文字で記されているのは(Ле Корбюзье)きっとここモスクワだけ!?

IMG_1475

IMG_1464

△かつてはЦентросоюз(旧ソ連消費者協同組合中央同盟)の建物で、現在はФедеральная Служба по Финансовому Мониторингу(ロシア連邦金融監督庁)が入っています。

IMG_1478

 

【スターリン建築・・・風?】

さて、モスクワ市内には、スターリン建築をイメージして目を引く現代的なビルも。

B2B2925C-D7A3-4A08-8862-39E99929435C

△地下鉄マヤコフスカヤ駅の近くにあるオルジェイヌィ・ビジネスセンター(БЦ Оружейный)には1階にロシアの銀行ズべルバンク«Сбербанк» が入っています。

A557FC06-FD95-4DFE-B019-8E9B422E4CE8 CCCB3E78-0AFB-46E0-8647-5ADCB2A68617

△夜にはてっぺんの先頭部分が銀行のコーポレートカラーの緑にライトアップされているのですが、祝日には・・・ロシア国旗になることも。

773A22CD-CA74-4D42-9DB3-9AEBF3995DA5

△建物1階のシャンデリアがまたユニークで、建物を逆さまにしたような形のシャンデリアになっていました。

また、同じくスターリン様式で建築され2006年に完成した超高層高級マンション「トライアンフ・パレス(Триумф-Палас)」は、セブンシスターズに次ぐ“八番目の姉妹”なんて呼ばれたりもしています。

 

目次

【旧ソ連圏のスターリン建築】

旧ソ連圏の国々のなかにも、スターリン建築を見ることができます。たとえばラトビアの首都リガ 旧市街の南のはずれには、スターリン建築の科学アカデミーがあります。107mで21階建ての最上階は展望台になっており、リガの街を一望できます。

IMG_4795

△建物の前にある案内表示を見てみると、ゴーゴリ通りやツルゲーネフ通りもあるようで(プーシキン通りやロモノーソフ通りもあるのだとか)、まるでモスクワみたいですね。ほかにも、ポーランド 、チェコ、モンゴルなどにスターリン建築を見ることができます。

モスクワでは今も、歴史ある建物を大切にし、街の景観の調和を保ちながら、その一部を改装して店舗や住居として利用しています。建築物を眺めながら歩いているだけでもとても楽しいモスクワ散歩です。

 

 

参考文献

『ロシア建築案内』リシャット・ムラギルディン(TOTO出版)

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次